ライブチャットでガールフレンド募集・恋人探しはできるの?

これまでネット上でのコミュニケーションの手段と言えばパソコンのメールや掲示板、フェイスブックなどが中心でしたが、今ではスマホ1台でどこにいても簡単にメッセージのやりとりができるようになりました。
渋谷駅でデートの待ち合わせをするのもラインやツイッターで簡単に打ち合わせができるし、そのためにわざわざメールや電話をする必要もなくなりました。便利と言えば便利なのですが、その一方で会話によるコミュニケーションをする機会がだんだん減ってきたことに気づくことはありませんか?
最近の10代・20代の若い世代の男女の恋愛の傾向を見ると、バレンタインデーにチョコを渡す人・ホワイトデーにお返しをする人がずいぶん減っているそうです。チョコを渡す相手は、自分の好きな異性ではなく、同性の友人同士や家族、職場関係など、恋愛とはまった無関係な人に渡すこともよくあります。
昔よりも今のほうが開放的になり、自由に恋愛できるようになったにも関わらず、彼女いない歴が長い男性は意外と多いのです。
中にはテレクラやライブチャットを通してガールフレンドを募集しようと張り切る男性も少なくありません。
テレクラでは個人的なお付き合いをする人も多いですが、ライブチャットではお互いの素性を明かしてはいけないので、ガールフレンドや恋人募集はできません。
以前は出会い系サイトを利用する人が多かったのですが、あまり良いイメージはありませんでした。中にはライブチャットのことを出会い系サイトだと認識する人もいますが、けっしてそんなことはありません。
出会い系サイトとライブチャットのサイトはまったく別物であり、男女の出会いの場ではありません。これからライブチャットを始めようと考える男性は、サイトに登録する前に運営サイトの利用規約をきちんと熟読しておかなくてはなりません。
ライブチャットのサイトに登録する前に、このサイトは恋人を探す場ではなくガールフレンド、セフレを探す場所でもないことを認識しましょう。
ガールフレンドを本気で探しているのなら、コンパや婚活パーティーに積極的に参加することをおすすめします。
仮に、ライブチャットで自分の名前や住所などを相手のチャットレディに伝えたり、プロフィールに公開することは禁じられています。ライブチャットを恋人探し・ガールフレンド募集の目的で利用するのは筋違いです。